2017.11.23 米粉のピザ作り教室の風景
~ 料 理 教 室 ~
最新情報は、アメブロ「幸せな食卓の惑星」にて記載されています。

セミナーの様子

視覚支援のためのレシピ表
<お客様の声>
Oさん
「とても気持ちが落ち着く会で、いつも楽しみにしています。いつも作る物を研究されているところが良いので、参加しつづけています。」
匿名希望さん
「前回参加させていただいたグルテンフリーのチョコケーキが美味しかったので、アイスクリームの会も参加しました。米粉アイスクリームが本当に美味しかったです。食材も教えてもらえて嬉しいです。」
Yさん
「レシピが写真付きでわかりやすかったです。」
Nさん
「グルテンフリー」の存在を知ってはいましたが、実際に実行したことはありませんでした。 でも「小麦粉も卵も使わないスイーツ」に凄く興味を持ちました。 意外な食材を、意外な調理方法で、だんだんと仕上がっていく過程が、とても楽しかったです。 料理のイベントは、とても楽しかったので、また参加してみたいです。 参加のママさんが、同じ境遇の方も多いので、その面でも楽しみです。
Mさん
友人知人で発達障害のお子様を持っている方がいて何かアドバイスができたらいいな、と思い参加させていただきました。実際に調理をしながらの進行は、素晴らしかったです。お料理も、小麦粉を全く使っていないとは思えないほど、とてもおいしかったです。
Nさん
発達障害の症状が改善するメニュー・材料を知りたかったので参加しました。米粉の特徴や細かな調理方法を教えていただけたところが満足しました。日頃の食生活に、米粉を取り入れてみる予定です。

米粉の白桃タルト

〜 発達凸凹アカデミー 食事療法 〜
食事療法を担当しております。
理論(食事療法)と、米粉の簡単なお菓子作り(実技)があります。
受講の皆様が、資格取得後、役に立つ情報を詰め込んだ、濃い内容になっています。